古民家を外から見ると
こんな穴が壁にありますよね~
この穴について
今回は書きたいと思います(^^)/
これは、基本的に通気換気用の
ガラリなのですが
今回の丹波篠山市の古民家再生リフォームの
現場にもご覧のようにありました!
お客様の希望は、
「虫や小動物が浸入しない様にふさいで欲しい」
との事でしたが
今回のリフォーム工事で
間取りを変えた結果
この穴があることによって、
一階の熱が屋根裏に逃げて
夏場でもあまり暑さを感じず
リフォーム工事が進みました。
これは、僕だけではなく他の職人さんも
「ここは、なんか涼しいなぁ~」
って口々に話してます。
「これを開放したまま収まらないのか・・・?」
って考えるようになりました!
間取りの関係から、
冬は締めれないと熱が逃げて
寒くなります
しかし、
形状から簡単にアルミサッシなんかは
付きそうもありません・・・
それなら・・・・
「作っちゃえ!!!」
ってことで
まずは、ガラリに木材で枠を作りました!
そして、窓以外をボードで納めて
そして、
アクリル板を使って
かわいい窓を作りました!
アクリル板なので
結露の心配もありません(^^)/
もちろん、
中には網戸も付けて、
防虫対策もばっちり!
手作りの窓リフォームの完成です(*^▽^*)
これで、夏は熱を逃がして一階を快適に
冬は、閉じる事で温かくすることが出来ます!
あきらめなければ
知恵は出てくるもんですね~
今回の古民家再生リフォームの
こだわりを一部紹介しました!
「たきもと」では丹波市・丹波篠山市・三田市・福知山市を中心に兵庫県下、京都府などで
●古民家改修工事
●床の張替えや手すりなどの介護リフォーム
●一般的な水廻りリフォーム
(お風呂リフォームやキッチンリフォーム、洗面台、トイレなど)
●外構・ガーデニングリフォーム
(カーポート、コンクリート工事)
●屋根工事・雨戸樋工事・外壁改修工事
などのご相談をお受け致しております!
気兼ねなくご相談下さい!
お待ちしております。(^o^)/