丹波篠山市で取り組んで来た、
古民家リノベーション
やっと外の仕事に取り組めるようになりました
今までここは稲木小屋の在った所
裏庭を明るくしたい!
おかあさんの部屋からの眺めを良くしたい!
という事で
稲木小屋を解体して
圧迫感のない木製の塀を作ることに
これで、外からの視線を防いで
いい感じの裏庭スペースを確保できます
まずは、ブロック塀は使えそうなので
その上に、柱と構造の基礎を作ります
それに、杉の加工板を貼っていきました
黒色なのは塗装をしたからです
私の現場では基本的に自然素材(木とか石とか)を
できる限り使用するようにしています
それの方が、施工手間はかかる気がしますが、
イメージに近い施工が出来る気がします。
お引渡しをした後、
施主様の希望が満たされるのは当然ですが
施主様のお宅を評価するのは
近所の人や、訪ねてきたお友達
つまり、他人がみていいね!
って言われる仕事をしたいと思ってます
それが、施主様のほんとの満足感に繋がると思うので(#^.^#)
「たきもと」では丹波市・丹波篠山市・三田市・福知山市を中心に兵庫県下、京都府などで
●古民家改修工事
●床の張替えや手すりなどの介護リフォーム
●一般的な水廻りリフォーム
(お風呂リフォームやキッチンリフォーム、洗面台、トイレなど)
●外構・ガーデニングリフォーム
(カーポート、コンクリート工事)
●屋根工事・雨戸樋工事・外壁改修工事
などのご相談をお受け致しております!
気兼ねなくご相談下さい!