丹波市で取り組んでいる、
古民家再生リノベーション
今回は薪ストーブ施工です。
最近、ものすごく人気がでてきた薪ストーブ
丹波市では薪ストーブの助成制度もあるので、
リフォームの時に検討してみるのもアリかと思います!
では、薪ストーブの工事とは・・・
を見て行きましょう!
丹波市で助成の申請をするためには、
ストーブの後ろに壁を作る必要があります
これは、簡単に作れるもの等もありますが
今回は施主さんとレンガを積んでみました!
左官屋さんと一緒に奥さん頑張ってます(*^▽^*)
そして、掃除の時に灰を扱いやすくするために
床にタイルを施工しました!
レトロないい感じ・・・
全体的には・・・
これに、転倒防止に鉄のアングルを組んで
薪ストーブを置くと・・・
どうです!アンティークな感じが堪りませんね!!
今回は土間に設置したため、
重量的には問題無かったのですが
床の上に置くためには、
その部分の補強をしておく必要があります。
何といっても200㎏からありますから((+_+))
薪ストーブをお考えの際は、
あらかじめご相談下さいね!
置く置かないは別として、
置けない・・・状態はそれで回避できます!
次回は、土間コンクリートの施工をお伝えしますね
よろしければ引き続きご覧ください!
「たきもと」では丹波市・丹波篠山市・三田市・福知山市を中心に兵庫県下、京都府などで
●古民家改修工事
●床の張替えや手すりなどの介護リフォーム
●一般的な水廻りリフォーム
(お風呂リフォームやキッチンリフォーム、洗面台、トイレなど)
●外構・ガーデニングリフォーム
(カーポート、コンクリート工事)
●屋根工事・雨戸樋工事・外壁改修工事
などのご相談をお受け致しております!
気兼ねなくご相談下さい!