丹波市で取り組んでいました
内装改修リフォームのお宅の
手すりを付けてきました(#^.^#)
これにて「バリアフリーリフォーム」から始まった
「キッチンリフォーム」・「トイレリフォーム」の
お聞きしておりました全てのリフォーム工事が完了となります。
ここのお宅は施工前写真を掲載しておりませんが
出来上がりを覗きに来られたお友達にも好評のようで
奥さんもすごく喜んで頂けました
今回も最高に気持ちいい仕事が出来たと思っています(#^.^#)
では、手すり設置後の写真をどうぞ!
キッチンの手すりです。
右の扉の横にも壁があるのですが
手すりを付けると当ってしまうのと、
動線に深く関係ないため
この壁のみの手すり設置です。
廊下の手すりです。
4m近い距離があるので約1m間隔で下から支えています。
手すりの端に見える板は、石膏ボード下地なので沈み込み防止に
杉の板で補強してます。
トイレ前廊下の手すりです
中間どころにある支え金具がよく分かりますね
左に柱のように写っているのは、
手すりの設置上一度持ち替えが必要なので
立て手すりの代わりに、少し大きめの打ち物をして
掴めるようにしてあります。
トイレの手すりですね。
今回はリフォーム全体のイメージが
「木の温もりや優しさ」を大事にしたので
左の壁には木製手すりを金物でL字に組みました。
右にも手すりが必要でしたので、
そちら側は既製品の壁床固定手すりです。
固定手すりの裏に見えているのは、
これも石膏ボードへの沈み込み防止の木材ですが
これがあると優しいイメージにもなります(#^.^#)
以上
今回の手すりリフォームでした!
「たきもと」では丹波市・丹波篠山市・三田市・福知山市を中心に兵庫県下、京都府などで
●古民家改修工事
●床の張替えや手すりなどの介護リフォーム
●一般的な水廻りリフォーム
(お風呂リフォームやキッチンリフォーム、洗面台、トイレなど)
●外構・ガーデニングリフォーム
(カーポート、コンクリート工事)
●屋根工事・雨戸樋工事・外壁改修工事
などのご相談をお受け致しております!
気兼ねなくご相談下さい!