最近の急激な冷え込みで、お湯の出ない生活の苦しさを味わった「たきもと」です。
久しぶりの凍結で本当にお湯の有難味がよくわかりました(笑)
今回は、そんな石油給湯器やガス給湯器の取替で、グリーン住宅ポイントが貰えるのか否か?
結論は、グリーン住宅ポイントは貰えます。
私の住む丹波市では、都市ガスが無いためメインの熱源は電気や石油、PLガスという事ななります。
最近はエコキュートが多いようですが、石油給湯器やガス給湯器も多く使われています。
オール電化が流行ったころは、エコキュートへの乗り換えも盛んでしたが、導入費用が掛かることなどで、今はそのまま石油給湯器やガス給湯器の取替をお勧めすることが多くなりました。
ランニングコストと導入費用の兼ね合いになりますが・・・
それよりも、石油給湯器やガス給湯器の進化が激しかったとも言えます。
省エネモデルの登場により、エコフィールと言われるモデルへの交換でグリーン住宅ポイントが2.4万ポイントもらえます。
ここでは、石油給湯器エコフィールの紹介を少ししたいと思います。
まずは灯油代の比較です
一年間で約8000円は大きいですよね
次は今までみんなが気にしていた、燃焼時の騒音です
夜中にお風呂に入っても、お隣さんにまったく気を使わなくていいレベル
本当に静かにまりました!
給湯器あるある!
シャワー時の「アツ!」からの「冷たー」がない!
シャワーの時に誰もが経験したことがある、最初の急激な温度変化が
完全に制御されて快適シャワーが毎日浴びれます!
もちろん、スマホで管理もできちゃいます
ここまで、よくなった石油給湯器なら取替だけの方が断然お得ですよね!
10年ほど使っている・・・
ご近所さんへの音が気になる・・・
そんなお宅が御座いましたら、グリーン住宅ポイントが貰える今
石油給湯器の取替は考えてみてはいかがですか?
「たきもと」では丹波市・丹波篠山市・三田市・福知山市を中心に兵庫県下、京都府などで
●古民家改修工事
●床の張替えや手すりなどの介護リフォーム
●一般的な水廻りリフォーム
(お風呂リフォームやキッチンリフォーム、洗面台、トイレなど)
●外構・ガーデニングリフォーム
(カーポート、コンクリート工事)
●屋根工事・雨戸樋工事・外壁改修工事
などのご相談をお受け致しております!
気兼ねなくご相談下さい!
お待ちしております。(^o^)/